以前からライブでの旅行記は作りたいなー、と考えていましたが、今回
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE
10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!!
沖縄公演
へお伺いしまして「これは記録を残しておきたいな」という事で、もう次の福岡公演まで1週間くらいなんだ。さすがに9月Kアリの情報出るよな?いやでも横浜って私の場合日帰りだから旅行にならないよな・・・?と思いながら打ち進めたいと思います。
注:このブログを書いている人は的場梨沙Pなので、画像では的場梨沙さんのARやミニぬい、アクスタなどは都度都度出てまいります。相棒の結城晴さんも多く出てきます。いずれも可愛いので愛でて頂けると幸いです。
いよいよ沖縄最終日。後からデレラジを聞いたりXのポストを拝見しますと声優さんたちも色々チームに分かれて各観光地で沖縄を満喫していたみたいで「あー、良かった・・・さすがにそうだよねぇ」とニコニコ見ていました。
さて一方、私の方と言いますと。
まず朝は帰路使用しない荷物を先にホテルから発送するなど色々準備。喉ガラガラなのは参りましたがw
予定していました沖縄本島南部AR撮影行脚に向けてホテルを出張する際に「あ、ホテル前の写真撮ってなかった」と気が付き梨沙さんでARを一枚。そして最寄り駅でまだ応援広告が残っていたので、せっかくならばと昨日大活躍だった中野さんでもう一枚。なんてやっているうちに時間はどんどん過ぎていき、トヨタレンタカーに到着したのは予約しました時間にほぼピッタリ。実家に帰省した際も借りている車種を無事借りられてミニぬい梨沙さん&晴さんも助手席へセッティングし不安要素はなかったのですが、走り始めてからしばらくGPSがきちんと位置情報掴めなかったみたいて全然違う場所が表示されていたため、少しフラフラ走って電波がしっかりしてから目的地へと向かいました。前日聞けなかったAPかっしーの感想会を流しながらの運転は楽しかったなぁ。
と言う事で琉球王国の聖地、斎場御嶽へ向かいました。少し離れた所にある物産販売&駐車場で入場券を買う形だったのですが、こちらの裏手も海が広がっていて綺麗な景色。せっかくだからとARや写真を撮っていたところ、ここでアクシデント発生。
そろそろ現地に行きますか~と思って、ふと当日の手持ち袋として利用していたコネクトリップ福岡公演のトートバックを目にしたら・・・「晴さんがいない!」。いやもうこれは本当に焦って、あっちをうろうろ、こっちをフラフラ。シーサーと一緒に撮った時に入れそびれたか?いやでもその後も袋の中に居たよな・・・なんて見て回っていたら、どうやら何かのはずみで脱出していた様で、近くの体験コーナーの方が保護してくれていました。本当に助かりましたが、気が付かないうちにふらっと居なくなる辺りは本当にらしすぎてもう・・・。
という事でお礼を告げて晴さんを連れ戻してから、ようやく斎場御嶽現地へ。
ここは依田さんにご案内いただくべきでしょうー、という事でバトンタッチ。
いわゆる見所とされている場所はいずれも祈りを捧げる地という事で、失礼のない様に案内して頂きましたのでARも後頭部だらけですが、これはご容赦のほどを。
事故なく無事那覇空港到着。帰りの便は利用客が多く機材が大型機に変わった都合とやらで席に余裕が出来て、当日クラスアップのチャンス。さすがに少し疲れが出ていたので生まれて初めて10連ガチャ1回分の追加課金でクラスJへ乗ることにしてみました。空港内で待っている間に意外と食べられていない物があるなーという事に気が付き可能な範囲であれこれ喫茶。空港内でもPさんらしき方々を多く拝見していて、地元の方々に迷惑をかける事なく、僅かでも我々が観光経済に貢献出来ていたら良かったが、どうだったかなぁなんて感じでのんびりしていると、あっと言う間に沖縄を離れる時間が。

そしていよいよ「翼よ、あれが東京の灯だ」という事で羽田空港へ到着。毎度おなじみ、出口でおかえりの梨沙さんも撮りまして、東京へもどってまいりました。